パナソニックエアコンへの不信感について

目次

パナソニックエアコンへの不信感について

昨年のことですが、パナソニックのエアコンで、部品の一部が割れている個体に2台連続で出会いました。
2台とも同じ場所です。
シリーズ、パワーランクが同じなので、同じ工場、同じ生産ラインで組み立てられた物かもしれません。

2022年06月 Worldcleaner has experienced

この箇所はエアコン設置時に分解して触るような所では無いです。
また、出荷後の運送時にここが割れる様なこともありません。
仮にそうであれば輸送トラックが大事故に遭って梱包箱がグチャグチャになっているはずです。
つまり、こんなことが起こるのは工場での組み立て時しか考えられないのです。
同様の、いえ、それ以上の不可思議なことが、近年のパナソニックのエアコンでは全国的に起こっているようです。
なお、このような状態を見つけた場合、補修出来るものであれば、その場で補修いたします。
後の不具合が考えられる場合は、メーカー保証、お客様が加入されている延長保証・保険、又はご自身のご負担で修理依頼を掛けていただくよう、ご対応の程よろしくお願い申し上げます。

この記事の監修者
  • 品質本位
  • お客様のニーズにお応えします

ホームページ
Instagram

ワールドクリーナー坂井です
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次